LOADING

Space

超小型衛星によるコンステレーションを構築し、安全で豊かな世界へ

超小型衛星によるコンステレーションを構築し、安全で豊かな世界へ

株式会社アークエッジ・スペース

世界最先端の超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで、総合的なソリューション提供によって、「誰もが衛星によるビジネスが可能な未来を」目指しています。


IoT通信、地球観測、海洋VDES等に対応した人工衛星コンステレーションの構築を目指し、また月面インフラとしての月測位衛星コンステレーションや深宇宙探査などにも挑戦しています。


あらゆる宇宙ニーズに応える事業モデルによって、誰でも手が届く宇宙の開発利用を推進しています。

株式会社アークエッジ・スペース
代表取締役 CEO 福代 孝良

株式会社アークエッジ・スペース
― 創業のきっかけを教えてください。
アマゾン保全の森林研究を90年代後半から始め、JICAの一員としてブラジル環境省のプロジェクトにかかわり衛星活用や、脱石油のバイオマス活用等に携わってきました。これらの経験から、アマゾンやアフリカといった奥地のジャングルや砂漠、海やへき地、そして深宇宙などにインフラを構築することの大変さと、衛星の利活用の可能性を感じていました。
帰国後、内閣府宇宙開発室などを経て、開発課題に対応し、より良い世界を目指すための方法として、東京大学の超小型衛星コンステレーションを活用しようと考え、アークエッジ・スペースを設立しました。
― 御社のサービスや技術の独自性や優位性はどこですか?
・小型衛星の分野では世界最先端の技術を持ち、標準化・汎用化された衛星バス部(共通部)により、通信から測位まで多様なミッション領域において、アジャイルな技術実証から本格的な商業化まで対応可能です。

・衛星量産化に向けてサプライチェーンを構築しており、試験・評価、組み上げ等の一連の流れを統括する体制が整っています。

・衛星関連ソフトウェアを独自に開発しており、コマンド・プロトコルの標準化やソフトウェアのオープン化を通じて、衛星量産やコンステレーション運用をより柔軟に行えます。
― 御社のチームの強みを教えてください。
・小型衛星の開発・量産化を高度なレベルで実現するプロフェッショナル集団
東大中須賀船瀬研究室出身の衛星開発エンジニアをコアメンバーとし、各業界から集結したエンジニア、ソフトウェアエンジニア、事業開発メンバーなど多彩な頭脳が集結しています。

・幅広いミッションへの対応力
VDES、測位、電波観測、リモセン、IoT、気象に加え月面インフラ、深宇宙探査といった、衛星を活用したあらゆるミッションを遂行しています。

― どういうチームづくりを心がけていますか?
・衛星開発はチームで行う総合格闘技であり、宇宙に特化した技術はもちろんのこと、構造、熱、電気、無線、情報システム等の幅広い知見を結集し、課題を解決していく必要があります。

・このため、当社では、多様なバックグラウンドを持つ各分野の専門家が互いに協力し、高めあえるようなオープンでフラットなチームづくりを指向しています。
― 御社で大切にしている価値観を教えてください。
・人工衛星を社会に貢献し、インパクトを与えられるものにしていくことです。

・当社は、世界最先端の人工衛星で人類のEdgeに挑戦することを掲げていますが、ここには技術の先端を目指すというだけでなく、例えばアフリカなどの電気や通信などの基礎的なインフラがない地域の社会を良い方向に変えていくという意味も込められています。
― 10年後、関連マーケットはどうなっていると思いますか?
小型人工衛星の登場により、人工衛星を量産し、宇宙に大量に打上げることが可能となり、従来より安く高頻度に衛星通信、地球観測、IoTデータ収集などのサービスを提供することが可能となってきています。
2000年代のインターネット、2010年代のスマートフォンのように、今後10年間で社会の基本的なインフラとして世界を大きく変えるのは宇宙産業、特に人工衛星だと考えています。
企業名
株式会社アークエッジ・スペース
代表者名
代表取締役 CEO 福代 孝良
設立年月
2018年7月
事業概要
世界最先端の超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで、総合的なソリューション提供を幅広く展開しているベンチャー企業です。事業分野は多岐にわたり、衛星データ利活用によるソリューション提供、超小型衛星関連の部品・コンポーネント・ソフトウェアの開発製造、地上局の整備・運用なども手がけています。
URL
https://arkedgespace.com/

About

EY新日本有限責任監査法人が主催する「EY Innovative Startup」は、イノベーションを推進するスタートアップ企業を表彰する制度です。

イノベーションを通じて社会に新たな価値を提供する企業の増加が、 今後の日本経済を下支えし、発展させるための重要な要素になると考えられます。成長性、革新性、社会性等の観点からスタートアップ企業を奨励し、その知名度の向上に寄与することで、よりよい社会の構築につなげることを目指しています。