私たちのチームビルディング
顧客のBurning needsを解決する
イノベーションを生み出すには、市場に対して素早く価値を提供していく必要があり、短い時間で大きなインパクトを出し続けなければなりません。そのため、顧客の最も大きく燃えている課題(Burning needs)を特定し、それに対して最速で解決策を届けられるよう常に意識しています。
代表取締役CEO 近澤良
オーティファイ株式会社
https://autify.com/ja/
メンバー
代表取締役CEO
近澤良
共同創業者 兼 ソフトウェアエンジニア
山下颯太
ソフトウェアエンジニア
守屋敬太
テスト自動化スペシャリスト
末村拓也
取締役CTO
松浦隼人
カスタマーサクセスエンジニア
佐藤舞姫子
ー 起業、入社のきっかけは?
近澤 自分の欠けていたスキルが揃い、人生をかけて追求したいテーマが見つかり、今しかないと思ったため
山下 当時は翻訳サービスを作っていて、同じ課題を持ち且つ開発者向けツールという点に興味を持ったから
守屋 昔お世話になった近澤さんに誘われたため
末村 自動テストについての課題感を共有出来る会社・チームを探していて辿り着きました
松浦 副業でお手伝いして技術的な面白さを知った +テストにまつわる共通の問題意識を感じた
佐藤 転職を考えていたタイミングでTwitterで近澤さんの求人募集ツイートを見かけて
ー チームの一番の強みは?
近澤 圧倒的な技術力と、サービス開発におけるバランス感覚
山下 チーム全員がプロダクトがどうやれば便利になるかお客さんを成功させられるかを常に考えている
守屋 皆が異なる専門分野を持ちつつ、お互いの専門分野を学んで高め合っているところ
末村 様々なスキル・マインドセットを持つメンバーが、協調しながら目標に向けて進んでいけるところ
松浦 メンバーそれぞれの強みが程よく分かれており、全員が合わさって1つのチームを構成していること
佐藤 全員がセルフスターター
ー チームづくりにおけるターニングポイントは?
近澤 創業初期にチームが崩壊しかけたこと
山下 ブロッカータスクについて共有する時間を作ってみんなで解決するようにしてよりスピードが上がった
守屋 今はまだリニアに成長中で、ターニングポイントはないように感じています
松浦 外国人社員が入社し、社内公用語が英語になった。チームの多様性だけでなく、製品の多言語化などにも好影響
佐藤 ビルディング最中過ぎて難しい。。。ここまでを振り返って挙げるならサムさん(山下)がPOになったことかな。。。
ー おすすめのコミュニケーションツールは?
近澤 直接会話
山下 Slack, Zoom
守屋 特になし
末村 Clickup, Slack
松浦 Zoom
佐藤 Slack…? 広義のコミュニケーションでいいなら最近使っててワクワクするのはClickupとNotion
ー チームの”少し変わった”ルールは?
近澤 オフィスの共有机上からお菓子がなくなったら、誰かが買って補充する
山下 かなりオンオフのメリハリがはっきりしてる。定時にはほとんどの人が帰宅している
守屋 月に一度コンマリデーを定めています。優先度が低いけやりたい、というタスクをまとめて片付ける日です
末村 週に一度のKPT(振り返り会)で仕事だけでなく勉強やダイエットなど個人的な目標もシェアするところ
松浦 週1回リモートワークの日があること。集中力が必要な業務を進められる
佐藤 sick leaveと毎週木曜日がリモートデーなこと、基本的に何かと融通がききます